2階のオプション~セカンド洗面台/エスタ・引出タイプと側板扉同色~

はじめに

一条工務店の『グランセゾン』を2020年6月に着手承諾した”たんどり”です。

今回は、我が家のオプションシリーズとして、セカンド洗面台を紹介します。

と、その前に現場から進捗報告しておきます。

オプション紹介シリーズはカテゴリー『我が家のオプション』からご覧ください。
スマホの方は画面右下のボタンからサイドバーを表示して、カテゴリーを選択して下さいね。

ジョーくん登場

先日、現場を見に行くと敷地を囲んでネットが張られ、ジョー君が登場していました。

熊の大工?ジョーくん

ジョーくんと呼ばれているのは先輩施主のブログ等で知っていましたが、『ジョーくん』という名前は実は施主発信で、いつからか広く呼ばれるようになったんだとか。今では一条工務店さんも事後公認という形で『ジョーくん』という名前を使うようになったんですって。

右手に軽々と家を持ち上げているところを見ると、ゴジラ並みのサイズ感でしょうか。そうなると左手のハンマーも3m程度は有りそうです。解体作業はお手のものといった風情で、ゆるキャラとは一線を画す、ド迫力のキャラクターです。(適当)

ジョーくんのLINEスタンプも登場

更に脱線しますが、先日、一条工務店さんがプレスリリースを行っています。一条工務店公式LINEを友だち追加することで『ジョーくんスタンプ』を無償配布してもらえるようになりました!

ジョーくんスタンプ

私も早速GETしましたが、周りに一条施主がいませんので、今のところ妻に一度送ったきりです^^;

そういえば、このスタンプについて妻から何も触れて貰えていません。多分妻はジョーくんの存在すら知らないと思われます。施主としてこれから啓蒙していきたいと思います。

スタンプになったジョーくんは、少し背が縮んで可愛らしくなりました。看板のゴツめのジョーくんの方も、無骨な感じで好きなんですけどね。

現場の様子

現場を見に行くと、敷地に人が入らないよう青いネットでしっかりと囲われていました。人はいませんでしたが、まだ鍵はされていなかったので中へ入ってみました。一条工務店のロゴが入った2つの白いハコは、画像左が廃棄物保管場所(ゴミ箱)、画像右がトイレでした。

廃棄物保管場所

廃棄物保管場所には、詳細な分別方法も貼られています。ちょっと小さいので、ちゃんと見てもらえるのか余計な心配をしてしまいますが、今の所は期待通りというか、きちんとしてくれている印象で安心しています。

さて、それでは本題に入ります。

セカンド洗面台『エスタ』 124,200円

2階に洗面台は必要か

我が家は2階にも洗面台を付けました。2階にも付けるかどうかは議論の別れるところかと思いますが、我が家の場合はすんなりと設置が決まりました。

我が家の考えたセカンド洗面台のメリット

  • 朝の混雑時に便利
  • 病気で吐き気のある時も安心(妻の実体験に基づく証言)
  • 2階トイレ内の手洗い設置を省略可(トイレ内のドアノブ等は目を瞑る派の意見)

我が家の考えたセカンド洗面台のデメリット

  • 掃除が面倒
  • オプション金額
  • 設置スペースのコスト
    • 税込坪単価76万×約半マス(1/8坪)=約10万円
  • メンテナンスコスト(いつか壊れる可能性、水漏れリスク)

我が家の選択

デメリットはやはりコスト面です。我が家の場合、コストを掛けてでもメリットを取りに行きました。一階の洗面所も広く有りませんし、我が家は共働きなので、子供が学生になれば皆同じ時間帯に洗面所を使うようになります。家族の成長と共に、洗面所が混み合ってくるのが目に見えていますので、採用しときました。

設置場所はこちらです。

2階ホールのセカンド洗面台

トイレの近くに置きたかったので、最終的にこの場所に落ち着きました。洗面台に接する子供部屋は少しうるさいかもしれませんが、慣れてもらいます笑。

我が家が選んだセカンド洗面台『エスタ』について

グランセゾンで選べるセカンド洗面台

一条工務店のオプション内から選択する場合、洗面台はVシリーズ(TOTO)エスタ(LIXIL)MV(LIXIL)から選択出来ます。もちろんお金を払えば、オプション表に掲載されていない他社製品も採用可能です。

グランセゾンのオプション表

我が家は、セカンド洗面台に使うスペースをなるべく小さくしたかったので、エスタを選択しました。

エスタの特徴

エスタの特徴は『奥行が浅い』点です。奥行きは僅か44cmです。つまり、一条工務店さんの図面で言うと半マス分のスペースが有れば設置可能です。実際にLIXILショールームで実物を確認しましたが、セカンド洗面台としては充分なサイズかなと感じました。

出典:LIXIL

エスタのデザインは上の画像だと結構素敵なんですが、グランセゾンのオプション表に設定されているエスタは最も安いタイプで、あくまでも個人的感想ですが、見栄えがあまり好きではありません。

出典:LIXIL

オプション表からそのまま選ぶと、上の画像のタイプとなります。ただ、本体の上のミラーキャビネットは付け外しが可能です。

(参考)エスタの標準外施工

LIXILショールームにて撮影

この画像はLIXILショールームで撮影したものですが、水栓はグースネック、本体下部の収納は引き出しタイプ、ミラーキャビネットの代わりに木枠の鏡サイドキャビネットが付いています。また、鏡と本体の間はエコカラットが縦に施工されています。
ここまですれば、見栄えが良いですね。

我が家の選択

我が家の場合、エスタはベース(本体)のみ採用し、ミラーキャビネットは外しました。

  • 本体(幅750mm)  108,200円
  • 引出式水栓      9,000円
  • オプション扉カラー(クリエダーク)7,000円
  • 合計        124,200円

エスタの設定外工事(引出タイプ・側板扉同色)

検討過程では、以下2点を変更した場合のオプション金額を確認しました。

出典:LIXIL(カタログ)

引出タイプ

本体下部の収納を扉タイプではなく引出タイプに変更したいと、設計士さんへ上の画像を送付して要望しました。扉タイプだとどうしても賃貸感が出てしまいます(個人的感想)。リクシルのカタログ上では、本体価格の価格差は僅か12,000円です。このくらいの価格差だったら採用したいと考えていました。

側板扉同色

我が家の間取り上、側板が片方むきだし(白い化粧板)になります(上で紹介したCAD図面でいうと下側)。このため、本体の横側も、扉と同じ色(クリエダーク)にしたいと要望しました。上のカタログ上では+10,000円と書かれています。

一条工務店さんの回答

設定外工事となるため、197,600円とのことでした。上で紹介した我が家の価格124,200円に+73,400円です。
オプション表に掲載された設定品は、メーカーから同一品を大量購入する約束をすることで割引を受けている筈です。設定外となれば、通常と異なる手順が発生し事務コスト・設置コストも上昇する筈です。設定外工事の価格が上がってしまうことは、仕方のないことです。

ということは分かっていましたが、正直ここまで価格差が生じるとは思いませんでした笑。
ちょっと価格差が大きすぎたということで、我が家は『引出タイプ』と『側板扉同色』の設定外工事を断念しました。

セカンド洗面台の棚と鏡 54,000円

我が家の施工連絡票

先ほどもショールームの画像で少し出てきましたが、我が家も、セカンド洗面台の上に鏡とサイドキャビネットを採用しました。上は設計士さんに作っていただいた施工連絡票です。

  • ベース(本体)と鏡の間は30cm空ける(タイルをDIYで施工予定)
  • ミラーキャビネット(木枠の鏡)はMNS-551K(幅55cm)
  • ミドルキャビネット(横の棚)はNSK-201C(幅20㎝)
LIXILショールームにて撮影
LIXILショールームにて撮影

施工イメージは上の画像の感じです。エスタ本体は妥協しましたが、ミラーキャビネットとミドルキャビネットにより、ちょっとでもいい感じになればいいなと期待しています。

定価は、ミラーキャビネットが38,000円、ミドルキャビネットが39,000円の計77,000円ですが、設定外工事として計54,000円でした。

(参考)セカンド洗面台へのタイル施工

先ほど、ベース(本体)と鏡の間は30cm空けるという施工連絡を紹介しましたが、ここにはタイルを施工予定でした。名古屋モザイク工業のパヴェモザイクです。

出典:名古屋モザイク工業

鏡と本体の間ですので、30㎝×75㎝のサイズで貼ってもらうこととなります。
一条工務店さんへ見積を取ったところ、76,000円とのことでした。我が家は残念ながら価格的に断念しました^^;
このため、完成後に気合が乗ったタイミングでDIYしてみたいと思っています。

セカンド洗面台のオプションまとめ

  • セカンド洗面台『エスタ』 124,200円
  • セカンド洗面台の棚と鏡   54,000円

計178,200円でした。結構高くなってしまいましたので、本体と鏡の間のスペースへのタイル施工は、DIYで対応することとなりました。また、洗面台から水撥ねしそうな場所へのセラール施工(防水の壁)も採用しませんでした。

完成イメージ(マイホームデザイナー)

完成イメージには名古屋モザイクのパヴェモザイクを既に貼っています笑。タイルDIYは難しそうですが、今のところ試しにやってみようと思っています。その時はまたブログで紹介します。
側板が白となるのも、このイメージで見ると、そこまで変じゃなさそうかなと思っています。

今回のオプション紹介シリーズは、セカンド洗面台でした。
次回も、残りの細かいオプションを紹介していきたいと思います。

それではまたお会いしましょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました